RootStock(RSK,RIF)がついに動き出す

仮想通貨

こんにちわ、イチハチ、親父一年生です。
さきほど情報収集をしているときに気づいてしまいました。 

ついに待ちに待った仮想通貨の大砲と捉えているルートストック(Rootstock)が本気で動き出した感があります。

まずはじめに、RootStockとは仮想通貨のことです。
仮想通貨をされている方でもまだ知らない方が多く、認知度は高いものとは言えません。しかし、このRootStockはイーサリアム、リップルと並ぶくらい大きなインパクトを持つ仮想通貨になると私は信じています。 そのRootStockがとうとう動き出した感があるという知っている方からすると待ち望んでいた大きなニュースなのです。

もしまだ知らない人は、ぜひ一度拝読してみる価値はあるかと思います。

詳しい説明の前に、これから登場する名前を簡単に説明すると、RootStockはRSKという略語があり、 RIFというのは、RSKを包括したものです。 
RIFとRSKは同じチームが開発して、今はRIF(rootstock infrastructure framework)が2018年に新たに登場し、RSKがRIFに統合されたということになっています。

あと、イチハチは特別技術が詳しいというわけではないので、ご了承ください。
できるだけ初めての人にわかりやすく説明していきたいと思います。

また、私の認識に誤りがある場合は指摘いただけると幸いでございます。頑張って引き続き勉強してまいります。

まず、RSKから歴史は始まるのですが、RSKそのものを聞いた事が無い人も多くいらっしゃるかと思いますので、おさらいから始めます。

スポンサーリンク

RSKとは何?

まず、RSKとは 仮想通貨王者のBITCOIN(ビットコイン)のブロックチェーンにスマートコントラクトを実装することができるようすることが目的のプロジェクトです。

スマートコントラクトで有名なのはイーサリアムになります。スマートコントラクト機能を使えば、ブロックチェーン上に自由に契約を書き込む事で、様々な分野で利用されていくだろうと世間から注目されています。 

現在ビットコインはお金をブロックチェーンでやり取りをする機能だけを備えられているので、実質ビットコインだけではお金の使いみち以外に何もすることは出来ません。

一方スマートコントラクトができる仮想通貨といえばイーサリアムですね。
イーサリアムのブロックチェーンを使えば、開発者が自由なアイデアでブロックチェーンを使ったサービスが作れるので、イーサリアムで作られた仮想通貨が膨大に市場に広まりました。

イーサリアムのブロックチェーンを活用した有名な仮想通貨といえば、

  • Binance Coin (BNB)
  • VeChain (VEN)
  • OmiseGO (OMG)
  • 0x (ZRX)
  • Maker (MKR)
  • Zilliqa (ZIL)
  • ICON (ICX)
  • Aeternity (AE)
  • Reputation (REP)
  • Basic Attention Token (BAT)

こういったトークンがイーサリアムのブロックチェーンを使って作られています。

例えば、アルトコインをお持ちの方は聞いた事があると思いますが、MyEtherWalletというウォレットは全てイーサリアムのブロックチェーンでで作られたトークンということになります。

あのICOはイーサリアムだったんだ。 と思われる方も多くいらっしゃるかと思います。

そのスマートコントラクトについてはこちらから確認できます。

スマートコントラクトについての詳細はこちら

そのスマートコントラクト機能が世の中を変えると言われているわけです。

ビットコインにもスマートコントラクト機能が付く

言ってしまえばこの通りですが、世界で初めてRSKはビットコインのブロックチェーンに対してスマートコントラクトを実装させることに成功したプロジェクトです。

仮想通貨が本格的に流行りだした2017年。 ビットコインを筆頭に仮想通貨市場全体が盛り上がりはじめました。

様々なブログやTwitterなどを拝見しても2017年に仮想通貨を始めた人が多く見受けられるので、おそらく、みなさんの頭の中では「ビットコイン」「イーサリアム」「リップル」が3大巨塔と思っておられるかと思います。 その認識は私も一緒です。

このRSKの歴史は意外と古く(仮想通貨の歴史と比較すると)、2015年の時点でRootStockはすでに開発されていました。

2016年の1月には本当に少数ですが、日本語で書かれた記事も見受けられうようになりました。その中の一部を紹介いたします。

今、特に注目されているプロジェクトがRootstockです。Rootstockはビットコインとつながったサイドチェーンであり、ビットコインのセキュリティ面などの強みを生かしながらEthereumのような複雑なコントラクトの作成(スマートコントラクト)をサイドチェーン上で可能にしようとするプロジェクトです。

Rootstockはビットコインを救って、Ethereumを潰すのか?

btcnews.jp written by  東 晃慈

また、RSKを利用すると、これまでのビットコインで問題になっていた
スケーラビリティ問題、コスト問題、スピード問題、拡張性などが全て解決できると言われています。

このようなプロジェクトが仮想通貨が流行りだす前から動き出していたというのはビックリです。

2016年3月には世界最大級の仮想通貨情報メディア「CoinDesk」を所有しているBarry Silbert社のDigital Currency Group100万ドルの投資を行い積極的なサポートを行っていることが発表されました。

大手ビットコイン会社がRootStockに100万ドル投資

http://jp.forexmagnates.com/2016/03/28/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8/24010

RSKの仕組み

ブロックチェーンの技術はとても難しく、一般的な人には理解しづらい。私自身の頭も足りないので説明しても突っ込まれて終わるだけだと思うので、ここは他のブロガー様のお力を拝借し、すでに説明されているページをご紹介します。

Rootstockとは?サイドチェーンによってビットコインが進化する

https://bitcoin-the-world.com/bitcoin-rootstock/

[仮想通貨]Rootstockとは一体何なのか?

[仮想通貨]Rootstockとは一体何なのか? — Steemit
こんにちは、steemian! 皆さん、損してますか!? 私は相変わらず損してます! 損を埋め合わせるためにsteemに来て、ブログを書いて損失補填……とほほな感じです。… by richardroe

RSK LabsはBitcoinとEthereumの両方を拡張する

https://medium.com/@jyama/rsk-labs%E3%81%8Cbitcoin%E3%81%A8ethereum%E3%81%AE%E4%B8%A1%E6%96%B9%E3%82%92%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%81%99%E3%82%8B-8100b2dfd546

このように、RSKはビットコインを進化させるための期待できる仮想通貨だということが理解していただけるかと思います。

ICOをしない理想高きRSK

2017年から2018年にかけて、凄まじい数のICOがされました。 私もいくつかのICOに投資をしましたが、そのほとんどがERC20というイーサリアムのブロックチェーンを使ったトークンでした。 実質的にICO後にプロジェクトが消えてなくなったものも多く、世界中でICO=詐欺、危険、危ないというレッテルが貼られ、仮想通貨全体の印象も悪くしたのは事実だと思います。
それだけの原因ではありませんが、2018年初頭に最高値をつけた仮想通貨は下落の一途をたどり、2018年終わりにはビットコインを始めとしたほとんどの仮想通貨は下落し、中には95%以上もの下落したものまで出ております。

その間、RSKはというと、新しいお金集めとして流行していたICOは一切行わず、着実に開発を進めて行っていたわけであります。

https://steemit.com/cryptocurrency/@maa/is-there-a-rootstark-token-and-a-private-presale

個人的には、お金の欲に惑わされずに本気で世の中を変えようとしている姿勢が感じられ、RSKの信頼度が益々高くなったのです。

その後はなかなか目新しい情報が出ないまま時間が過ぎていくのですが、

2018年11月に突如公式にRSKからのは発表があったのです。

RSK、派生プロジェクトのRIF OSと統合

2018年11月18日、公式TwitterでRSKが派生プロジェクトであるRIF OSと統合することが発表されました。

RIFとはRootstock infrastructure frameworkの略であり、 簡単にいうと、RootStockのプラットフォームが立ち上がるということです。
これだけではあまりイメージできないと思うのでもう一歩踏み込んで説明をすると、RIFトークンを使用した開発者コミュニティ向けのサービスを構築しようとしているのです。

エンジニアではないとどういうことか分かりにくいと思いますので、WEBサービスに例えてお話をすると、まずWEBサービスを作る上で必要になるのは、サーバーの構築やデータベースの設計など、プログラミング以外にもその周辺の環境を構築する必要があります。 

仮想通貨も同様で、周辺の環境構築するのがとても面倒になっているのですが、このRIFを使うことにより、アプリケーション構築の周辺の環境に対していろいろと複雑に考えなくても良くなるというのです。 これら全てRIFを解決してくれるという素晴らしいプラットフォーム構想が発表されたというわけです。

そのニュースは一瞬でRSKファンの間で広まり、改めて注目されはじめました。
想像以上ものことがこれから始まろうとしているわけです。

RSKとRIFの統合で相互運用性向上の扉が開く

 

https://blockrabbit.io/rsk-merges-with-new-rif-labs-opens-potential-for-increased-interoperability/

仮想通貨ビットコインのスマートコントラクトプロトコル「ルートストック」、派生プロジェクトのRIF OSと統合

https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-smart-contract-protocol-rootstock-acquired-by-spin-off-project-rif-labs

王者ビットコインのブロックチェーンを使ったスマートコントラクトが使えるRIFというプラットフォームのが正式に表の舞台に登場した瞬間と言えるでしょう。

しかも、イーサリアムで作られているトークンとの互換性もあり、簡単にイーサリアムからビットコインのブロックチェーンに乗り換えることが容易に出来るようになるので、ビットコインに対しても大きな転換期に近づいていると言えます。

早速、RSKを使用したICOなども登場しており、これからはビットコイン(RIF)のブロックチェーンを使ったICOなども出てくると思われます。

仮想通貨トークン発行面で極めて重要な動き|ビットコインサイドチェーンRSK上で初のICOが実現へ

https://coinpost.jp/?p=50058

混乱しないように追記しておくと、RSKとRIFは同じプロジェクトチームが運営しているのですが、トークンとしては別物となります。
RSKがビットコインと1対1の価値を持つものにたいして、RIFはRIFOSというプラットフォーム内で使えるトークンのことを言います。 

近い将来RIFトークンの可能性が認知され始めることにより、イーサリアム、リップルと同じくらいの価値まで上がることが期待されています。

複数の取引所でRIFが上場

2019年1月にRIFが複数の取引所にてRIFが上場するということが発表されました。

 

 

MXC创新区上线RIF (Rootstock Infrastructure Framework )公告

さらに、公式にRIFの運営元であるRIFラボからRIFのトークンセールについてのリリースがありました。 やはり、不特定多数者へのICOはしておらず、プライベートセールという形で、直接RIF labsから販売されていたことが判明しました。

RIF Token Sale  (RIFトークンセールについて)英文のみ

 

https://www.rifos.org/blog/rif-token-sale/

過去に何度か日本でRSKのカンファレンスが開催されており、関係者の方は購入することができたと思われます。 

私も購入したかった。 おそらく大手取引所でも取扱いされることになると思いますので、私は上場してからすぐに購入しようと思います。

ビットコインなどの仮想通貨市場も下げに下げ、おそらく底値まで来ているというニュースを多く見かけるようになりましたし、これから本格的にブロックチェーンを使ったサービスなどもリリースされていくタイミングです。

昨年末からのRIFの新たな動きを見ると、そのタイミングを見計らったかのような絶妙なタイミングで動き出していると感じます。

ビットコインの夜明けはもうすぐそこまで来ていると信じ、これからもRSKファンとしてRIFの動向を追っていきたいと思います。 頑張れRSK!!

RSK 公式Twitter
RIF 公式Twitter
RSK Facebook
RIF 公式WEBページ
RSK 公式WEBページ

コメント